各号一覧

タイトル情報

概要

Brain nursing = ブレインナーシング
これからを目指す脳神経系スタッフのためのステップアップジャーナル
メディカ出版
メディカ出版
09108459

詳細

和洋区分
和雑誌
雑誌名,シリーズ名 Brain nursing = ブレインナーシング これからを目指す脳神経系スタッフのためのステップアップジャーナル
発行頻度
隔月刊
分類記号1
N541 成人臨床-脳・神経系疾患の看護
ISSN 09108459
注記 副タイトル:脳神経(外科・内科)領域の専門看護誌(-Vol.9[1993.12])→脳神経系ナースのためのステップアップジャーナル(-Vol.14[1998.12])→これからを目指す脳神経系スタッフのためのステップアップジャーナル(Vol.15[1999.1]-)

各号一覧

各号373 冊
表示切替
一覧で表示
  • 1
    登録番号

    Z00059157

    各号 - 巻号
    Vol.41 No.1 (520)
    各号 - 年月次
    2025/1 特大号
    各号 - 特集記事
    脳の障害理解は解剖が9割 患者さんを理解し、あすのケアに生かす
     
  • 2
    登録番号

    Z00058997

    各号 - 巻号
    Vol.40 No.6 (519)
    各号 - 年月次
    2024/11
    各号 - 特集記事
    患者さんの症状と看護師の悩みにぐぐっとフォーカス!高次脳機能障害 後輩もナットクの神対応・NG対応
     
  • 3
    登録番号

    Z00058875

    各号 - 巻号
    Vol.40 No.5 (518)
    各号 - 年月次
    2024/9
    各号 - 特集記事
    画像と患者さんの症状、ケアが結び付く!脳画像で読み解く脳神経疾患 後輩指導にぴったりの超ビジュアルカタログ
     
  • 4
    登録番号

    Z00058889

    各号 - 巻号
    Vol.40 No.4 (516)
    各号 - 年月次
    2024/7
    各号 - 特集記事
    脳神経ナースの悩みどころ66
     
  • 5
    登録番号

    Z00058590

    各号 - 巻号
    Vol.40 No.3 (515)
    各号 - 年月次
    2024/5 特大号
    各号 - 特集記事
    脳神経疾患の治療を理解できるくすりの本 後輩指導にも使える類似薬の使い分け早わかり!
     
  • 6
    登録番号

    Z00058432

    各号 - 巻号
    Vol.40 No.2 (514)
    各号 - 年月次
    2024/3
    各号 - 特集記事
    TICI、INR、分水嶺領域、ペナンブラ…… 「?」なワードでひも解く 脳神経外科 後輩にもパッと見てもらえるキーワード90
     
  • 7
    登録番号

    Z00058302

    各号 - 巻号
    Vol.40 No.1 (513)
    各号 - 年月次
    2024/1 特大号
    各号 - 特集記事
    くも膜下出血治療の新時代到来!!今がチャンス!学びなおしの脳神経疾患 治療とケア
     
  • 8
    登録番号

    Z00058184

    各号 - 巻号
    Vol.39 No.6 (512)
    各号 - 年月次
    2023/11
    各号 - 特集記事
    脳の機能がとことんわかる!神経症状とリンクする!脳の解剖生理とその機能
     
  • 9
    登録番号

    Z00058045

    各号 - 巻号
    Vol.39 No.5 (511)
    各号 - 年月次
    2023/9
    各号 - 特集記事
    脳神経ナースが説明できなければいけない脳卒中の後遺症とそのかかわり
     
  • 10
    登録番号

    Z00057904

    各号 - 巻号
    Vol.39 No.4 (509)
    各号 - 年月次
    2023/7
    各号 - 特集記事
    SCUナース1,000人の声をもとにした 脳卒中急性期に実践すべき“とことん”大切な看護手技39
     
  • 11
    登録番号

    Z00057754

    各号 - 巻号
    Vol.39 No.3 (508)
    各号 - 年月次
    2023/5 特大号
    各号 - 特集記事
    イラストでとことんやさしく解説!脳神経疾患の病態生理
     
  • 12
    登録番号

    Z00057570

    各号 - 巻号
    Vol.39 No.2 (507)
    各号 - 年月次
    2023/3
    各号 - 特集記事
    病態生理と急性期治療・術後管理のすべてをまとめた脳卒中
     
  • 13
    登録番号

    Z00057253

    各号 - 巻号
    Vol.39 No.1 (506)
    各号 - 年月次
    2023/1 特大号
    各号 - 特集記事
    手術動画つき必要な術後看護がみえてくる脳神経外科の手術
     
  • 14
    登録番号

    Z00056978

    各号 - 巻号
    Vol.38 No.6 (505)
    各号 - 年月次
    2022/11
    各号 - 特集記事
    Q&Aで学ぶ 嚥下・口腔・栄養 脳卒中患者の“食べる”を支えるケア
     
  • 15
    登録番号

    Z00056840

    各号 - 巻号
    Vol.38 No.5 (504)
    各号 - 年月次
    2022/9
    各号 - 特集記事
    脳神経ナースに必須の脳以外の疾患の知識と観察点 「見逃してはいけない症状のまとめ」つき
     
  • 16
    登録番号

    Z00056693

    各号 - 巻号
    Vol.38 No.4 (502)
    各号 - 年月次
    2022/7
    各号 - 特集記事
    脳神経ナースが薬剤投与・服薬管理で知っておくべき100のこと
     
  • 17
    登録番号

    Z00056499

    各号 - 巻号
    Vol.38 No.3 (501)
    各号 - 年月次
    2022/5 特大号
    各号 - 特集記事
    病変部位と症状がリンクする 脳動脈図鑑
     
  • 18
    登録番号

    Z00056326

    各号 - 巻号
    Vol.38 No.2 (500)
    各号 - 年月次
    2022/3
    各号 - 特集記事
    SCU、ICU、病棟別脳神経外科疾患の術後看護マニュアル ひとりで確認できる! わかる・できる達成度別の看護チェックリストつき
     
  • 19
    登録番号

    Z00056188

    各号 - 巻号
    Vol.38 No.1 (499)
    各号 - 年月次
    2022/1 特大号
    各号 - 特集記事
    プチセミナー動画を見ながら学べる 脳神経ナースのおうち学習のーと
     
  • 20
    登録番号

    Z00055974

    各号 - 巻号
    Vol.37 No.6 (498)
    各号 - 年月次
    2021/11
    各号 - 特集記事
    症状から理解する はやわかり高次脳機能障害
     
  • 21
    登録番号

    Z00055819

    各号 - 巻号
    Vol.37 No.5 (497)
    各号 - 年月次
    2021/9
    各号 - 特集記事
    脳神経疾患患者さんのせん妄ケア、転倒・転落対策、排泄ケア
     
  • 22
    登録番号

    Z00055649

    各号 - 巻号
    Vol.37 No.4 (495)
    各号 - 年月次
    2021/7
    各号 - 特集記事
    脳神経疾患の術後管理Q&A77
     
  • 23
    登録番号

    Z00055508

    各号 - 巻号
    Vol.37 No.3 (494)
    各号 - 年月次
    2021/5
    各号 - 特集記事
    やさしい脳の解剖生理シールBOOK
     
  • 24
    登録番号

    Z00055162

    各号 - 巻号
    Vol.37 No.2 (493)
    各号 - 年月次
    2021/3
    各号 - 特集記事
    超図解! 脳神経疾患の治療と看護のポイント
     
  • 25
    登録番号

    Z00054976

    各号 - 巻号
    Vol.37 No.1 (492)
    各号 - 年月次
    2021/1 特大号
    各号 - 特集記事
    看護の根拠がみえる 脳の画像
     
  • 26
    登録番号

    Z00054902

    各号 - 巻号
    Vol.36 No.12 (491)
    各号 - 年月次
    2020/12
    各号 - 特集記事
    脳腫瘍 患者さんに説明できる 疾患の知識とケアのすべて
     
  • 27
    登録番号

    Z00054751

    各号 - 巻号
    Vol.36 No.11 (490)
    各号 - 年月次
    2020/11
    各号 - 特集記事
    キホンの知識と最新情報を総ざらい! ナースのための脳血管内治療2020
     
  • 28
    登録番号

    Z00054656

    各号 - 巻号
    Vol.36 No.10 (489)
    各号 - 年月次
    2020/10
    各号 - 特集記事
    必須の疾患を読み解こう! 画像にうつる解剖と病変部位の反復練習帳
     
  • 29
    登録番号

    Z00054558

    各号 - 巻号
    Vol.36 No.9 (488)
    各号 - 年月次
    2020/9
    各号 - 特集記事
    急性期で気づきにくい 高次脳機能障害これだけ
     
  • 30
    登録番号

    Z00054461

    各号 - 巻号
    Vol.36 No.8 (486)
    各号 - 年月次
    2020/8
    各号 - 特集記事
    きちっとおさえる けいれん・てんかんと看護
     
  • 31
    登録番号

    Z00054307

    各号 - 巻号
    Vol.36 No.7 (485)
    各号 - 年月次
    2020/7
    各号 - 特集記事
    これでカンペキ! 種類別で徹底理解! ドレーン管理大辞典
     
  • 32
    登録番号

    Z00054224

    各号 - 巻号
    Vol.36 No.6 (484)
    各号 - 年月次
    2020/6
    各号 - 特集記事
    みんなが知りたい病態生理の「なぜ?」に答えます!
     
  • 33
    登録番号

    Z00054140

    各号 - 巻号
    Vol.36 No.5 (483)
    各号 - 年月次
    2020/5
    各号 - 特集記事
    術後ケアのポイントがミニック 治療部位別・術式別 キホンの看護
     
  • 34
    登録番号

    Z00054016

    各号 - 巻号
    Vol.36 No.4 (482)
    各号 - 年月次
    2020/4
    各号 - 特集記事
    イラストマンガでミニツク!学びなおしの脳神経必須10疾患
     
  • 35
    登録番号

    Z00053885

    各号 - 巻号
    Vol.36 No.3 (481)
    各号 - 年月次
    2020/3
    各号 - 特集記事
    ここまでできれば一人前! 脳神経外科病棟で必須のフィジカルアセスメントBASIC&スキルアップ
     
  • 36
    登録番号

    Z00053761

    各号 - 巻号
    Vol.36 No.2 (479)
    各号 - 年月次
    2020/2
    各号 - 特集記事
    脳神経疾患の血圧と水分バランス こんなときどうする? 質問20
     
  • 37
    登録番号

    Z00053626

    各号 - 巻号
    Vol.36 No.1 (478)
    各号 - 年月次
    2020/1
    各号 - 特集記事
    大事なところがぜんぶわかる 脳神経ナースのための解剖生理ノート
     
  • 38
    登録番号

    Z00053517

    各号 - 巻号
    Vol.35 No.12 (477)
    各号 - 年月次
    2019/12
    各号 - 特集記事
    せん妄・認知症患者さんへのあの手 この手
     
  • 39
    登録番号

    Z00053360

    各号 - 巻号
    Vol.35 No.11 (476)
    各号 - 年月次
    2019/11
    各号 - 特集記事
    脳卒中患者さんを看るためにだいじな動脈10
     
  • 40
    登録番号

    Z00053236

    各号 - 巻号
    Vol.35 No.10 (475)
    各号 - 年月次
    2019/10
    各号 - 特集記事
    根拠がわかればもう忘れない! コツをひも解く脳神経看護技術
     
  • 41
    登録番号

    Z00053127

    各号 - 巻号
    Vol.35 No.9 (474)
    各号 - 年月次
    2019/9
    各号 - 特集記事
    わかった! につながるコアスタディ 術後の治療・管理がひと目でわかる 脳神経疾患別病態関連MAP
     
  • 42
    登録番号

    Z00053012

    各号 - 巻号
    Vol.35 No.8 (472)
    各号 - 年月次
    2019/8
    各号 - 特集記事
    「とりあえず鎮痛薬!」になっていませんか? 術後患者さんの訴えと基本対応
     
  • 43
    登録番号

    Z00052882

    各号 - 巻号
    Vol.35 No.7 (471)
    各号 - 年月次
    2019/7
    各号 - 特集記事
    脳神経病棟で〝ぜったい″使う評価&スケール
     
  • 44
    登録番号

    Z00052753

    各号 - 巻号
    Vol.35 No.6 (470)
    各号 - 年月次
    2019/6
    各号 - 特集記事
    新人ナースがはじめに出会う 脳卒中治療のくすり30
     
  • 45
    登録番号

    Z00052640

    各号 - 巻号
    Vol.35 No.5 (469)
    各号 - 年月次
    2019/5
    各号 - 特集記事
    1年目に必要なのはこれだけ! 脳神経外科の疾患・治療・ケアキホンの60
     
  • 46
    登録番号

    Z00052485

    各号 - 巻号
    Vol.35 No.4 (468)
    各号 - 年月次
    2019/4
    各号 - 特集記事
    1年目のためのトリセツ! 新人ナースもこれで安心! 訪室時のマナーから基本的な看護技術まで! 脳神経外科病棟の歩き方
     
  • 47
    登録番号

    Z00052346

    各号 - 巻号
    Vol.35 No.3 (467)
    各号 - 年月次
    2019/3
    各号 - 特集記事
    病棟ナースが知らなきゃいけない これからの脳卒中 超急性期治療
     
  • 48
    登録番号

    Z00052240

    各号 - 巻号
    Vol.35 No.2 (465)
    各号 - 年月次
    2019/2
    各号 - 特集記事
    早期発見と対応に生かす! 重要度順 治療別の合併症
     
  • 49
    登録番号

    Z00052119

    各号 - 巻号
    Vol.35 No.1 (464)
    各号 - 年月次
    2019/1
    各号 - 特集記事
    わかった!につながるコアスタディ 1カ月チャレンジ!1日1ページ学習で網羅できる! 看護に生かせる 脳の病態生理
     
  • 50
    登録番号

    Z00052020

    各号 - 巻号
    Vol.34 No.12 (463)
    各号 - 年月次
    2018/12
    各号 - 特集記事
    「回復過程、段階別」の対応がわかる! 急性期の失語症&コミュニケーション障害